ハッチョウトンボ

岡山県・倉敷市・下津井・瀬戸大橋の麓「むかし下津井回船問屋内・しょっぴんぐばざーる館・信和」です。

信和では、味付けやわらか真だこ・味付けやわらか真だこチーズ・真だこめしの素・真だこの唐揚げ・鯛ほぐし・鯛めしの素・鯛の生茶漬け・等

タコ・タイ・を中心に通販・土産・を販売しています。

知人が岡山県和気町にあります和気自然保護センターにハッチョウトンボを写しに行ったそうで、画像を送ってきてくれました。

自然保護センターの入り口から一番奥、1キロ少々の所に湿地があって木道が整備されていて、そこでハッチョウトンボが間近に見られるそうで、

ハッチョウトンボは2センチくらいの小さなトンボなのだけどオスは体色が真っ赤で、湿地の僅かに水面が出ているところを縄張りにしていて

草の先にとまってメスを待っていて、もし、オスが近づいてきたら、緊急スクランブルをして空中戦をしかけて追い払うのだけど、

この様子は動きが速すぎて、なかなか上手く写せないのだそうです。

メスは茶系で、とても地味で景色に溶け込んでいて、慣れないとまず見つけられないそうで、自分も数年通って、今年やっと自力で見つけれれるようになって、

「メスが居ない」とつぶやいていた人に「ここに居ますよ」と、なんちゃってティチャーをしたのだそうです。

タンチョウが飼われていて、だいたい2羽くらいは放鳥されているし静かでいいところ、何しろ駐車場も入園料も無料だし、

なのだそうです。

素敵な写真、いつもありがとうございます。