こんばんは!
岡山県・倉敷市・下津井・瀬戸大橋の麓・・・・「むかし下津井回船問屋・しょっぴんぐばざーる館」で
たこ飯の素・串酢だこ・真だこめしの素・干したこ・真鯛のだし塩・鯛茶漬け・真鯛のほぐし・「からかい上手の高木さん」うにのり・
等のお土産・通販を営んでいる、倉敷・下津井・信和・です。
下津井わくわくマルシェも2日目になりました。
今日は、天気も良く朝から沢山のお客様が来て下さいました。
昨日のお約束どうり、ワタシはおばあちゃん食堂でお昼ご飯を買って食べました。
下津井産の真だこが沢山入って味も中々美味しいです。
これで、800円(税込み)なんですよ。
腕上げたなぁー。って感じです。
岩崎シェフ、美味しかったです。
そうしたら、島根県太田市から連ダコ名人の尾崎さんが下津井に連ダコを上げに来て下さいました。
ワタシは、会えなかったのですが尾崎さん気を使って下さいまして島根のお土産を貰いました。
えごま油です。
最近話題ですよねぇー。
身体にいいんですよね。
島根のこめたまごです。
こめたまごは、飼料に島根県産の飼料米とネカッカリッチ(木酢酸粉末)、海藻、カキ化石粉末を与えてそだった鶏から産まれた
たまごなんだそうです。
ワタシこめたまごを使って玉子かけご飯にして、えごま油をかけて食べるのが大好きです。
尾崎さん、ありがとうございました。
今度来るときは教えて下さいね。
早々、今日のむかし下津井回船問内・しょっぴんぐばざーる館・信和・のベスト3の発表です。
第3位真だこめしの素。
昨日の第1位から少し順位を下げましたがベスト3入りは立派です。
閉店時間ギリギリまでお客様が買い求められて来ました。
第2位は、干したこ・です。
昨日の第3位から順位を一つ上げてきました。
干しだこをフライパンで少し炙って食べると美味しいですよ。
温かいうちに食べると軟らかくたこの風味と姿が魅力的です。
本来ならば、下津井と言えば干だこだったのですが今はたこが獲れなく、干だこの季節は冬なんですよ。
だから、お客様が「干したこ」を目当てに来られても・しょっぴんぐばざーる館・信和・でいつでも見れます。
そして、今日9月24日(土)の第1位は・味付けやわらか真だこチーズ・です。
昨日の第3位から第1位凄いですねぁー。
篠原社長のお孫ちゃん・瑠奈ちゃん・麗奈ちゃん・も大好きな・味付けやわらか真だこチーズ・なんですよねぁー。
チーズの上にたこが乗っていて、三田村邦彦さん・小塚舞子さん・も絶賛された一品ですよねぁー。
JR岡山駅・JR児島駅・倉敷アイビースクエアさん・等でもお買い求められます。
それにしても、不動の3品でした。
宜しくお願い致します。