こんばんは!
岡山県・倉敷市・下津井・世界一の瀬戸大橋の麓「むかし下津井回船問屋内・しょっぴんぐばざーる館・信和・」で
真だこめしの素・下津井真だこ一夜干し・真だこの唐揚げ・干だこ・鯛の生茶漬け・金目鯛茶漬け・真鯛めしの素・等を
通販・土産・を販売している、倉敷・下津井・信和・です。
今日は、2023年7月・「しょっぴんぐばざーる館・信和・」でお土産販売のベスト5・を紹介しますね。
第5位・たこちく&たこ玉・です。
たこちくは、そのまま食べても美味しいですよ。
たこ玉は、中にうずらの卵が入っています。
お子様のおやつ・おでんに入れても美味しいですよ。
第4位・真だこめしの素です。
2合のお米を用意するだけ、超簡単に美味しいたこめしが出来ますよ。
水加減なし・しかも筍等の具材も入っています。
おとな旅・あるき旅・でも紹介されました。
第3位・味付けやわらか真だこ・味付けやわらか真だこチーズ・です。
おとな旅・あるき旅・でも紹介紹介せれています。
三田村邦彦さん・も絶賛、たことチーズのコラボが抜群・美味しいよ。だそうです。
2歳のお子様から92歳のお婆様まで食べています。
篠原社長のお孫ちゃん・瑠奈ちゃん・麗奈ちゃん・が大好き商品です。
第2位・お楽しみ6品セットです。
たこカマ25g・たらばふぶき25g・白雪25g・あぶりいわし25g・貝ひも20・しゃりしゃりレモン25g・6品・です。
しょっぴんぐばざーる館・信和・でしか販売していません。
通販では、まだ販売していません。
そして、栄えある7月の月間第1位は・
「干たこ」です。
消印が下津井郵便局とのコラボです。
瀬戸大橋・漁船・タコ壺・
下津井の風景印ですね。
2023年7月11日(火)RSK山陽放送・イブニングニュースでも「多幸(タコ)メール」を紹介されました。
RSK山陽放送・杉澤眞優アナウンサーも驚いていますね。
自宅に届いた多幸メールをスタジオまで持ってきたみたいです。
干たこは、フライパンで油をひかないで炙って食べて下さいね。
温かい時は柔らかいのですが、冷めると固くなります。
本格的な「ひだこ」の食べ方は、タコあらかじめ切、油をひかないで炙ります。
そして、しょうゆ・みりん・砂糖・酒・一味・で「ひだこ」のタレを作りその中にタコを入れて下さい。
タコがたれを含み、美味しく頂けます。
タコのカットの大きさは、写真の大きさぐらいがいいでしょう。
子の食べ方が、下津井に伝わっている「ひだこ」の食べ方です。
イイダコでも、
1度、チャレンジしてみて下さい。
ワタシは、大変美味しかった。
ですよ。