ひるね姫の舞台、倉敷市下津井で土産店をしてる
下津井 信和 です。
たこ壺漁は、今月8月31日で終了です。
9月は、たこが産卵するので1ヶ月間禁漁になります。
こうして、倉敷市下津井港はたこ壺が浜に並びます。
1本の縄に100個のたこ壺を付けて、下津井沖に15本ぐらい沈めているそうです。
これから漁師さんは、8月31日までにたこ壺縄を1日1本丘にあげるそうです。
そして、10月から又たこ壺漁が解禁になります。
自然の物なので、資源を大切にしていますね。
今月中に、美味しいたこを食べに来て下さい。
11月15日ぐらいから、下津井名物 干だこ 乾しがはじまります。
信和名物、真だこ一夜干しは一年中あります。
色んな食べ方が出来て、とても便利です。
お刺身、たこ唐揚、たこ天ぷら、たこ焼き、やわ煮、お好み焼き、等
宜しくお願いします。
kちゃん でした。