ひるね姫の舞台下津井で土産店をしてる
信和 です。
昨日の続きです。
SMAPの草彅剛さんも食べに行った
保乃家(やすのや)さんに、たこ料理を食べに行きました。
沢山の真たこですね。
たこコースが出てきました。
まずは、たこしんじょうです。
真だこの子です。
保乃家さんしか食べれません。
次に、たこ刺しです。
通常のたこ刺身は吸盤付ですよね。
保乃家さんのたこ刺しです。
真っ白です。
先代が考えたたこ刺しです。
しかも、刺身醤油はつけません。
そして、真子と白子とたこの酢の物です。
真子と白子の同時コラボは保乃家さんでも、中々食べれません。
たこの東西横綱珍味です。
生きたままのたこ天ぷらです。
これまた、塩もレモンも要りません。
たこ刺身がお花みたいですね。
私の大好きな真子丼と白子のお吸い物。
そして、お婆ちゃん特性のわさび漬物です。
真子丼です。
保乃家さんしか食べれません。
店長は、白子丼です。
たこめしもあります。
草彅さんは何を食べたんだろうなぁ。
白子のお吸い物です。
たこのつみれのお吸い物もあります。
店長さんは、たこのつみれにしました。
お婆ちゃんの漬物です。
全てが美味しかったです。
その中でも私のNo1は、白子丼かなぁ。
いや、真子丼かなぁ。
どれも全てベストNo1でした。が
先代からの伝統を守ってるシンプルな
「たこ刺身」です。
御馳走様でした。
下津井と言えば「真だこ」。
たこと言えば「保乃家」さん。
是非、皆さんもたこ食べに来て下さい。
しのちゃん でした。