こんにちは。
岡山県倉敷下津井、むかし下津井回船問屋内でたこ中心に土産店をしてる
倉敷 下津井 信和 です。
吉備中央町の加賀中学校の裏山にあるカタクリの群生地です。
郊外で人もいないところなら3蜜にならないので
朝早起きをして写しに行った知人が画像をくれました。
カタクリは早春の落葉樹林を飾る植物として、季節の話題にのぼる球根植物です。
主に低山から山地の落葉樹林、ときに亜高山帯も雪が遅くまで残るくぼ地などに生えます。
「春植物」と呼ばれる植物の代表で、早春にほかの草木に先駆けて芽生え、
花を咲かせると、ほかの植物が大きくなる初夏には休眠に入ってしまいます。
ワタシは、カタクリとは・・・・・?。知らなかったです。
kちゃん でした。