看板1ヶ月ぶりにリニューアルしたよー。

こんばんは。

岡山県・倉敷市・下津井・瀬戸大橋の麓・・・・「むかし下津井回船問屋内・しょっぴんぐばざーる館」で

たこ・タコ・蛸・真だこ・ままかり・鯛ふりかけ・金目鯛ふりかけ・たいの浜焼・等のお土産販売・通販を営んでいる、

倉敷・下津井・信和・です。

昨日、久しぶりに姪っ子ちゃんが信和の看板リニューアルしてくれました。

ワタシと違って姪っ子ちゃん、絵の才能抜群なんですよ。

遠くは、神奈川県横浜市から「りな画伯ちゃん」の絵を見に来るのはビックリです。

ペンネーム?リトルネーム?・・・・・・・・「ゆめちか」だったかなぁー。

違ってたら・・・・・・・・ごめんなさいね。

早々、みて下さい。

 

 

新商品の紹介をしてくれてありがとう。

瀬戸内海産・真鯛のほぐし・です。

あ・・・・・・信和の右側に、ゆめちか画伯のサインが・・・・・・・ありがとう。

 

 

 

 

真鯛のほぐし・真鯛フレーク・お茶漬け、ふりかけ、出汁巻、

様々な食べ方でお楽しみ下さい・だって。

ワタシの姪っ子ちゃん事・ゆめちか画伯は、お魚大好き少女なんです。

お魚を食べた後の綺麗な骨だけが残っています。

食べ方が凄く綺麗なんですよ。

=お魚大好き=ゆめちか画伯。

その、ゆめちか画伯推薦・真鯛のほぐし・・・・・最高との事です。

そしてゆめちか画伯、おばちゃんこの真鯛のほぐしおばちゃんでも

綺麗に食べれるよだって。

それほど、おいしいー。と言うことななりますね。

 

 

そして、真鯛めしの素も新商品として紹介してくれています。

真鯛めしの素、超簡単に作れるんですヨ。

面倒な水加減は、一切不要です。

2合のお米を用意していただくだけです。

お料理に苦手な方でも大丈夫です。

ゆめちか画伯が言うには、真鯛めしの素は珍しくないと思うが

真鯛のほぐし・真鯛のフレーク・は珍しいだって。

ゆめちか画伯、初めて食べたとのことです。

 

 

あ・・・・・・早々、篠原社長・・・真だこセット・真鯛セット・を販売予定らしいです。

特に力入れているのが、真鯛のほぐし・だそうです。

ここだけ、真鯛セットの紹介しまーす。

 

 

真鯛だし茶漬け・・・・・・・6袋   夏は冷たいお茶漬け。

真鯛のお吸物・・・・・・・・6袋   鯛めしのお友に。

ブラックペッパー鯛ロール・・65g  お酒のお友に。

鯛めしの素・・・・・・・・・2合用  自慢の醤油だしが鯛とのコラボに最高。

小鯛浜焼・・・・・・・・・・72g   お弁当のおかずに・お酒のお友に。

たいふりかけ・・・・・・・・85g   ほっかほっかのお弁当におむすびに。

真鯛のほぐし・・・・・・・・120g   堂々たる風格はまさに海の王者。

どうですか!!!! 素晴らしいラインナップでしょう。

鯛セット、5月中に販売よていです。

是非、お中元に・・・・・・・・宜しくお願い致します。

kちゃんでした。