真だこの酢の物とハート形&お星様形の胡瓜の酢物

こんばんは。

岡山県・倉敷市・下津井・瀬戸大橋の麓・・・・「むかし下津井回船問屋・しょっぴんぐばざーる館」で

たこ・タコ・蛸・ままかり・鯛のほぐし・「からかい上手の高木さん」雲丹等のお土産販売・通販を営んでいる、

倉敷・下津井・信和・です。

今日、林の農協に行ってみたら久しぶりに見つけました。

ハート型のきゅうり&お星さま型のきゅうりを見つけました。

以前ハート型のきゅうりとお星さま型のきゅうりを作っていた方は、お年でやめられたと聞いていたので

ハート型のきゅうりとお星さま型のきゅうりを見つけた時には、大感動ですよ。

今日は、真だことハート型とお星さま型の胡瓜の酢の物を作ろうっと。

ワタシは、カット真だこを買って帰ろうっと。

どうですか?

真だこも美味しいです。

ハート型のきゅうりとお星さま型のきゅうりも美味しいです。

 

 

 

カット真だこ柔らかいです。

下津井沖で育った真だこは、潮の流れが速く足が太く短く刺身で食べると甘いのが特徴です。

 

ハート型のきゅうりとお星さま型のきゅうりを使ってサラダも作ってみました。

 

もう一品、黒酢のモズクとハート型のきゅうりとお星さま型のきゅうりを使ってサラダを作ってみました。

 

沢山、ハート型のきゅうりとお星さま型のきゅうりを使っちゃいました。

ワタシ、サラダ大好きなんですよねー。

そして、真だこが余ったのでぶつ切りお刺身真だこを食べて真だこ焼そばにしました。

 

あ・篠原社長のお孫ちゃん・瑠奈ちゃん・麗奈ちゃん・にハート型のきゅうりとお星さま型のきゅうりを買わなくてはね。

頼まれているんだぁー。

でも、ハート型のきゅうりとお星さま型のきゅうりいつ販売しているのかわからないよ。

ごめんなさいね。嬉しすぎて全部ハート型のきゅうりとお星さま型のきゅうりを使っちゃいました。

こんな感じで販売しています。

ハート型のきゅうり&お星さま型のきゅうりわかりにくいでしょう。

きゅうりとしか書かれていないので・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

しかも、生産者さんのお名前と価格が書かれています。

2本で120円ですよ。

安いでしょう。

生産者さん、普通のきゅうりの方が作りやすいのにねー。

 

 

こんな感じならすぐにわかるのにねー。

絶対こんな感じ販売していたらすぐ完売するよねー。

しかも、すぐ腐るかもねー。

それにしても、・・さん・ハート型のきゅうり&お星さま型のきゅうりを作って下さって

あ・り・が・と・う・ご・ざ・い・ま・す。